//令和5年3月11日(土)&12日(日)福島県いわき市//
北海道天売島 絶滅危惧種オロロン鳥 保護活動
人々と鳥たちが紡ぐ生命の物語
音楽人形演劇「True Life オロロン」
文楽人形 勘緑+木偶舎
写真 寺沢孝毅
Voice 高瀬麻里子
Sax&Keyboard 住友紀人
笛 阿部一成
■2023年3月11日(土)
田人第二小学校 旧南大平分校
(株)磐城高箸内
(福島県いわき市田人町南大平字坪内95-1)
16:30開演(15:45開場/18:00終演予定)
*投げ銭制
■2023年3月12日(日)
One Note Cafe
(福島県いわき市東田町2丁目16-11、2階)
13:30開演(13:00開場/15:00終演予定)
*投げ銭制
True Life オロロン【福島県いわき市】3月11日&12日
2023-02-19
魂魄【ベルギー・ブリュッセル】3月2日&3日
2023-02-19
//令和5年3月2日、3日 ベルギー・ブリュッセル//
魂魄(魂の家)
令和5年
3月2日(木)20:00
3月3日(金)20:00
Project(ion) Room(ベルギー・ブリュッセル)
人形 勘緑、佐竹咲、Simon Moers, Tim Hammer
音楽 Stéphane Escoms、René Le Borgne、Stann Duguet、阿部一成
ダンス Amon Bey
エアリアル Diane Vaicle
一輪車 岡部莉奈
演出 Alex Crestey
照明 Stephane Wolffer
通訳 鈴木こう
公演詳細はこちら(フランス語のみ)
https://projection-room.com/kompaku-la-maison-des-ames/
魂魄(魂の家)
令和5年
3月2日(木)20:00
3月3日(金)20:00
Project(ion) Room(ベルギー・ブリュッセル)
人形 勘緑、佐竹咲、Simon Moers, Tim Hammer
音楽 Stéphane Escoms、René Le Borgne、Stann Duguet、阿部一成
ダンス Amon Bey
エアリアル Diane Vaicle
一輪車 岡部莉奈
演出 Alex Crestey
照明 Stephane Wolffer
通訳 鈴木こう
公演詳細はこちら(フランス語のみ)
https://projection-room.com/kompaku-la-maison-des-ames/
魂魄【フランス・ヴォージュ】2月27日&28日
2023-01-11
//令和5年2月27日、28日 フランス・ヴォージュ//
魂魄(魂の家)
令和5年
2月27日(月)14:30
2月28日(火)20:30
ロトンド劇場(フランス・ヴォージュ)
人形 勘緑、佐竹咲、Simon Moers, Tim Hammer
音楽 Stéphane Escoms、René Le Borgne、Stann Duguet、阿部一成
ダンス Amon Bey
エアリアル Diane Vaicle
一輪車 岡部莉奈
演出 Alex Crestey
照明 Stephane Wolffer
通訳 鈴木こう
公演詳細はこちら(フランス語のみ)
https://www.scenes-vosges.com/Programmation/Theatre/Kompaku__la_Maison_des_ames-00498.html
魂魄(魂の家)
令和5年
2月27日(月)14:30
2月28日(火)20:30
ロトンド劇場(フランス・ヴォージュ)
人形 勘緑、佐竹咲、Simon Moers, Tim Hammer
音楽 Stéphane Escoms、René Le Borgne、Stann Duguet、阿部一成
ダンス Amon Bey
エアリアル Diane Vaicle
一輪車 岡部莉奈
演出 Alex Crestey
照明 Stephane Wolffer
通訳 鈴木こう
公演詳細はこちら(フランス語のみ)
https://www.scenes-vosges.com/Programmation/Theatre/Kompaku__la_Maison_des_ames-00498.html
第11回篠笛発表会【愛媛県新居浜市】2月12日
2023-01-03
//令和5年2月12日(日)愛媛県新居浜市//
2010年にスタートさせた篠笛スタジオの活動も14年目を迎えております。
11回目となります篠笛発表会を以下の日程で開催させていただく運びとなりました。
どなた様でもご覧いただけます。ご来場お待ちしております。
阿部一成の篠笛スタジオ〜心呼吸で奏でる笛の音〜
第11回篠笛発表会
日時:令和5年2月12日(日)12:30開場 13:00開演 16:00終演予定
会場:あかがねミュージアム・多目的ホール
*愛媛県新居浜市坂井町2丁目8-1
**JR新居浜駅より徒歩1分
入場無料
https://akaganemuseum.jp/event/event-7418
2010年にスタートさせた篠笛スタジオの活動も14年目を迎えております。
11回目となります篠笛発表会を以下の日程で開催させていただく運びとなりました。
どなた様でもご覧いただけます。ご来場お待ちしております。
阿部一成の篠笛スタジオ〜心呼吸で奏でる笛の音〜
第11回篠笛発表会
日時:令和5年2月12日(日)12:30開場 13:00開演 16:00終演予定
会場:あかがねミュージアム・多目的ホール
*愛媛県新居浜市坂井町2丁目8-1
**JR新居浜駅より徒歩1分
入場無料
https://akaganemuseum.jp/event/event-7418
笛とプラネタリウムvol.5【愛媛県松山市】1月22日
2022-12-12
//令和5年1月22日(日)愛媛県松山市//
篠笛演奏家・阿部一成によるプラネタリウムコンサート第5弾!
新年最初の新月の日に
笛と鍵盤で紡ぐ観月祭
世界32ヶ国に笛の音を届ける篠笛演奏家・阿部一成が毎年新春に開催しているプラネタリウムコンサート。5年目となる今回、ロック、ジャズ、クラシックなど様々な音楽に精通し映画音楽も手掛ける作曲家/鍵盤奏者の土井淳を特別ゲストに迎え、多彩なプログラムで、心揺さぶるコンサートをお届けします。
公演チラシ表
公演チラシ裏
=====
阿部一成しの笛コンサート
笛とプラネタリウム vol.5 〜真冬の観月祭〜
<日時>
2023年(令和5年)1月22日(日)
開演 14:00(開場 13:30)
<場所>
松山市総合コミュニティセンター コスモシアター
*愛媛県松山市湊町七丁目5番地
*089-943-8228 こども館
<出演>
阿部一成(篠笛、能管)
<特別ゲスト>
土井 淳(鍵盤)
<チケット>
一般 4,000円/学生 2,000円/小学生 1,000円
〔全席自由〕
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※「学生」チケットの対象は、大学生、専門学生、高校生、中学生などの皆様です。ご入場時に学生証のご提示をお願いすることがあります。
<チケットのご購入方法>
1、イープラスからのご購入
パソコン・スマホより、下記リンク先からご購入ください。
https://eplus.jp/sf/detail/3757250001
2、ファミリーマート店舗でのご購入
ファミリーマート店舗設置の「マルチコピー機」(店舗によって異なります)から直接購入することができます。
*受付開始日時 2022/11/13(日) 10:00
3、篠笛スタジオからのご購入
お電話ください。050-5372-3395
<お問い合わせ>
篠笛スタジオ 050-5372-3395
阿部一成公式サイト https://kazunariabe.jp/contact.html
<出演者プロフィール>
阿部一成 Kazunari Abe
篠笛(しのぶえ)演奏家。1995年より太鼓芸能集団「鼓童」の活動に参加し、2010年に独立。故郷の愛媛県新居浜市を拠点に、ソロ公演や奉納演奏のほか、ダンス・人形浄瑠璃・現代サーカスなど、洋の東西を問わず様々なアーティストと共演し、南仏アヴィニョン演劇祭・旧教皇庁での公演など、世界32ヶ国で演奏。オリジナルアルバム「龍の声」(2014年)、「遥かなる風」(2019年) を発表。ご縁と自然への感謝、鎮魂・浄化・解放の願いを篠笛に吹き込む。
公式サイト https://kazunariabe.jp
土井 淳 Atsushi Doi
神戸生まれ。19歳より故やしきたかじんの音楽監督を務め、
由紀さおり、芹洋子、高山厳、BORO、宇崎竜童など、様々な歌手のサポートメンバー及びレコーディングに参加。
2003年には歌舞伎界の重鎮、坂東玉三郎と日本最高峰の和太鼓集団「鼓童」との舞台を描いたドキュメンタリー番組、NHKスペシャル「鼓童 meets 玉三郎」の音楽を担当。2011年、松竹映画「わが心の歌舞伎座」の音楽を担当。
最近の作品:坂東玉三郎主演シネマ歌舞伎6作品、NHK「古典芸能図鑑」、宇崎竜童 & 御堂筋ブルースバンド Best。
篠笛演奏家・阿部一成によるプラネタリウムコンサート第5弾!
新年最初の新月の日に
笛と鍵盤で紡ぐ観月祭
世界32ヶ国に笛の音を届ける篠笛演奏家・阿部一成が毎年新春に開催しているプラネタリウムコンサート。5年目となる今回、ロック、ジャズ、クラシックなど様々な音楽に精通し映画音楽も手掛ける作曲家/鍵盤奏者の土井淳を特別ゲストに迎え、多彩なプログラムで、心揺さぶるコンサートをお届けします。
公演チラシ表
公演チラシ裏
=====
阿部一成しの笛コンサート
笛とプラネタリウム vol.5 〜真冬の観月祭〜
<日時>
2023年(令和5年)1月22日(日)
開演 14:00(開場 13:30)
<場所>
松山市総合コミュニティセンター コスモシアター
*愛媛県松山市湊町七丁目5番地
*089-943-8228 こども館
<出演>
阿部一成(篠笛、能管)
<特別ゲスト>
土井 淳(鍵盤)
<チケット>
一般 4,000円/学生 2,000円/小学生 1,000円
〔全席自由〕
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※「学生」チケットの対象は、大学生、専門学生、高校生、中学生などの皆様です。ご入場時に学生証のご提示をお願いすることがあります。
<チケットのご購入方法>
1、イープラスからのご購入
パソコン・スマホより、下記リンク先からご購入ください。
https://eplus.jp/sf/detail/3757250001
2、ファミリーマート店舗でのご購入
ファミリーマート店舗設置の「マルチコピー機」(店舗によって異なります)から直接購入することができます。
*受付開始日時 2022/11/13(日) 10:00
3、篠笛スタジオからのご購入
お電話ください。050-5372-3395
<お問い合わせ>
篠笛スタジオ 050-5372-3395
阿部一成公式サイト https://kazunariabe.jp/contact.html
<出演者プロフィール>
阿部一成 Kazunari Abe
篠笛(しのぶえ)演奏家。1995年より太鼓芸能集団「鼓童」の活動に参加し、2010年に独立。故郷の愛媛県新居浜市を拠点に、ソロ公演や奉納演奏のほか、ダンス・人形浄瑠璃・現代サーカスなど、洋の東西を問わず様々なアーティストと共演し、南仏アヴィニョン演劇祭・旧教皇庁での公演など、世界32ヶ国で演奏。オリジナルアルバム「龍の声」(2014年)、「遥かなる風」(2019年) を発表。ご縁と自然への感謝、鎮魂・浄化・解放の願いを篠笛に吹き込む。
公式サイト https://kazunariabe.jp
土井 淳 Atsushi Doi
神戸生まれ。19歳より故やしきたかじんの音楽監督を務め、
由紀さおり、芹洋子、高山厳、BORO、宇崎竜童など、様々な歌手のサポートメンバー及びレコーディングに参加。
2003年には歌舞伎界の重鎮、坂東玉三郎と日本最高峰の和太鼓集団「鼓童」との舞台を描いたドキュメンタリー番組、NHKスペシャル「鼓童 meets 玉三郎」の音楽を担当。2011年、松竹映画「わが心の歌舞伎座」の音楽を担当。
最近の作品:坂東玉三郎主演シネマ歌舞伎6作品、NHK「古典芸能図鑑」、宇崎竜童 & 御堂筋ブルースバンド Best。