//令和4年10月29日(土)大阪府大阪市//
人形じょうるりヌーベルバーグ
九条天空劇場 もしくは 木偶舎アトリエ公演
Improvised Duo
「即興 音楽人形演劇」
<出演>
勘緑(人形、元文楽座)
×
阿部一成(笛、元鼓童)
<日時>
令和4年10月29日(土)17:00開演(16:30開場)
<会場>
九条天空劇場 もしくは 木偶舎アトリエ
(大阪府大阪市西区九条3-21-14)
*地下鉄中央線 九条駅からキララ商店街に入り徒歩5分 松浦薬局前マツウラビル
*入場無料、投げ銭制
<お問い合わせ>
木偶舎 06-6581-2939
即興 音楽人形演劇【大阪府大阪市】10月29日
2022-09-16
モチモチの木【徳島県徳島市】10月28日
2022-09-15
//令和4年10月28日(金)徳島県徳島市//
公演チラシ(オモテ)(ウラ)
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kankou/cul_art/bun_gei_shinko/joruri-performance.html
シビックセンター パフォーマンスアート発表会
<第1部>
浄瑠璃人形現代劇「モチモチの木」
構成・演出・指導:勘緑
出演:浄瑠璃人形現代劇ワークショップ受講生
篠笛:阿部一成
鳴物:勘緑
<第2部>
synchronized session
浄瑠璃人形:勘緑+木偶舎
篠笛:阿部一成
令和4年10月28日(金)18:30開演(18:00開場)
徳島市シビックセンター 4階 さくらホール
(徳島県徳島市元町1丁目24番地 アミコビル内)
■定員100名(先着順による予約制)
■電子メール又はFAX にて「浄瑠璃人形」と明記のうえ、氏名・電話番号を添えてシビックセンターまでお申込ください。※電話によるお申し込みも受け付けます。
電話:088-626-0408
FAX:088-626-0833
E-mail:hall@cf.civic-center.jp
■入場無料(カンパ制)
主催:徳島市/公益財団法人徳島市文化振興公社
公演チラシ(オモテ)(ウラ)
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kankou/cul_art/bun_gei_shinko/joruri-performance.html
シビックセンター パフォーマンスアート発表会
<第1部>
浄瑠璃人形現代劇「モチモチの木」
構成・演出・指導:勘緑
出演:浄瑠璃人形現代劇ワークショップ受講生
篠笛:阿部一成
鳴物:勘緑
<第2部>
synchronized session
浄瑠璃人形:勘緑+木偶舎
篠笛:阿部一成
令和4年10月28日(金)18:30開演(18:00開場)
徳島市シビックセンター 4階 さくらホール
(徳島県徳島市元町1丁目24番地 アミコビル内)
■定員100名(先着順による予約制)
■電子メール又はFAX にて「浄瑠璃人形」と明記のうえ、氏名・電話番号を添えてシビックセンターまでお申込ください。※電話によるお申し込みも受け付けます。
電話:088-626-0408
FAX:088-626-0833
E-mail:hall@cf.civic-center.jp
■入場無料(カンパ制)
主催:徳島市/公益財団法人徳島市文化振興公社
恵林寺&乾徳山【山梨県甲州市&山梨市】10月23日&24日
2022-09-15
//令和4年10月23日(日)&24日(月)山梨県甲州市&山梨市//
武田信玄公450回忌記念イベントにて演奏させていただきます。
23日は恵林寺、24日は乾徳山での奉納演奏です。
チラシ
甲斐国から日向国へ
〜天岩戸と祈りの乾徳山登山〜
10/23(日)開演16:00(開場15:30)
恵林寺(山梨県甲州市塩山小屋敷2280)
入場料 3,500円(税込、小学生以下無料)
16:00〜 映画「天岩戸」上映(監督/広田勇介)
17:15〜 奉納演奏(ドラム/梶原徹也、篠笛/阿部一成)
18:10〜 山岳トーク「日本の山岳信仰」(恵林寺住職/古川周賢、山岳ガイド/天野和明、梶原徹也)
10/24(月)
乾徳山(山梨県山梨市)
参加費 13,000円(税込、定員14名)
6:00〜 早朝座禅(恵林寺)
7:00〜 祈りの乾徳山登山と山頂での奉納演奏(山岳ガイド/天野和明・広田勇介、太鼓/梶原徹也、篠笛/阿部一成)
■お申し込みはこちら
https://www.gatesinc.org/event-details/kaikokukarahinatakokue
■お問い合わせ
(株)GATES 055-269-5155
山梨県甲府市徳行4-13-9
主催企画 甲斐国から日向国へ実行委員会
協力 (有)エルク
企画実施 (株)GATES
後援 恵林寺
武田信玄公450回忌記念イベントにて演奏させていただきます。
23日は恵林寺、24日は乾徳山での奉納演奏です。
チラシ
甲斐国から日向国へ
〜天岩戸と祈りの乾徳山登山〜
10/23(日)開演16:00(開場15:30)
恵林寺(山梨県甲州市塩山小屋敷2280)
入場料 3,500円(税込、小学生以下無料)
16:00〜 映画「天岩戸」上映(監督/広田勇介)
17:15〜 奉納演奏(ドラム/梶原徹也、篠笛/阿部一成)
18:10〜 山岳トーク「日本の山岳信仰」(恵林寺住職/古川周賢、山岳ガイド/天野和明、梶原徹也)
10/24(月)
乾徳山(山梨県山梨市)
参加費 13,000円(税込、定員14名)
6:00〜 早朝座禅(恵林寺)
7:00〜 祈りの乾徳山登山と山頂での奉納演奏(山岳ガイド/天野和明・広田勇介、太鼓/梶原徹也、篠笛/阿部一成)
■お申し込みはこちら
https://www.gatesinc.org/event-details/kaikokukarahinatakokue
■お問い合わせ
(株)GATES 055-269-5155
山梨県甲府市徳行4-13-9
主催企画 甲斐国から日向国へ実行委員会
協力 (有)エルク
企画実施 (株)GATES
後援 恵林寺
True Life【奈良・香川・鳥取】10月10日〜15日
2022-09-14
//令和4年10月10日〜15日 奈良県、香川県、鳥取県//
今夏、北海道を巡った音楽人形演劇「True Life」、秋は西日本を巡ります。
出演:
勘緑+木偶舎(人形)
高瀬麻里子(歌)
住友紀人(サックス、キーボード)
阿部一成(篠笛)
音響:山本高広
写真・映像:寺沢孝毅
■奈良公演
10月10日(月祝)16時開演(15時開場)
平城京左京三条二坊宮跡庭園
(奈良県奈良市三条大路一丁目5-37)
※入場無料カンパ公演
<お問合せ>
木偶舎 090-6019-4012
■香川公演①
10月11日(火)18:30開演(18:00開場)
坂出市万葉会館
(香川県坂出市沙弥島70-1)
大人1,000円 小中学生500円 未就学児無料
<チケット販売>
坂出市教育委員会文化振興課 0877-44-5036
■香川公演②
10月12日(水)18:30開演(18:00開場)
旧上西小学校
(香川県高松市塩江町上西乙461番地)
※入場無料カンパ公演
<お問合せ>
木偶舎 090-6019-4012
■鳥取公演①
10月15日(土)13:00開演(12:00開場)
古布庄地区公民館 屋外芝生広場
(鳥取県東伯郡琴浦町古長186-1)
<お問合せ>
コトウラ3区 080-3895-0338 (丸山ユキ)
■鳥取公演②
10月15日(土)18:30開演(18:00開場)
上灘コミュニティセンター 会議室
(鳥取県倉吉市上灘町9-1)
<お問合せ>
080-8085-6361 (谷本)
今夏、北海道を巡った音楽人形演劇「True Life」、秋は西日本を巡ります。
出演:
勘緑+木偶舎(人形)
高瀬麻里子(歌)
住友紀人(サックス、キーボード)
阿部一成(篠笛)
音響:山本高広
写真・映像:寺沢孝毅
■奈良公演
10月10日(月祝)16時開演(15時開場)
平城京左京三条二坊宮跡庭園
(奈良県奈良市三条大路一丁目5-37)
※入場無料カンパ公演
<お問合せ>
木偶舎 090-6019-4012
■香川公演①
10月11日(火)18:30開演(18:00開場)
坂出市万葉会館
(香川県坂出市沙弥島70-1)
大人1,000円 小中学生500円 未就学児無料
<チケット販売>
坂出市教育委員会文化振興課 0877-44-5036
■香川公演②
10月12日(水)18:30開演(18:00開場)
旧上西小学校
(香川県高松市塩江町上西乙461番地)
※入場無料カンパ公演
<お問合せ>
木偶舎 090-6019-4012
■鳥取公演①
10月15日(土)13:00開演(12:00開場)
古布庄地区公民館 屋外芝生広場
(鳥取県東伯郡琴浦町古長186-1)
<お問合せ>
コトウラ3区 080-3895-0338 (丸山ユキ)
■鳥取公演②
10月15日(土)18:30開演(18:00開場)
上灘コミュニティセンター 会議室
(鳥取県倉吉市上灘町9-1)
<お問合せ>
080-8085-6361 (谷本)
吉野川コレクション2022【徳島県吉野川市】10月9日
2022-08-20
//令和4年10月9日(日)徳島県吉野川市//
~北方喜旺丈プロデュースによる国際音楽祭~
吉野川コレクション2022「吉野川賛歌」
<出演>
北方喜旺丈(作曲家・ピアニスト)
北方邁羽(言霊家)
阿部一成(篠笛演奏家)
NPO法人太鼓の楽校
吉野美苑(書道家)
演奏発表:知恵島小学校児童(和楽器合奏と阿波踊り)
記念講演「阿波が開けば、日本が変わる!」(忌部文化研究会会長 林博章)
<日時>
令和4年10月9日(日)開演14時(開場13時30分/終演予定16時30分)
<場所>
鴨島公民館 3階 江川わくわくホール
(徳島県吉野川市鴨島町鴨島甲1番地)
*入場無料(未就学児はご遠慮ください)
<お問い合わせ>
吉野川市鴨島公民館(火曜日休館)0883-24-5111
<同時開催>
令和の大礼・阿波忌部麁服調進事業パネル展
<主催>吉野川コレクション実行委員会・吉野川市鴨島公民館指定管理者(株)松島組
<共催>一般社団法人 忌部文化研究所
<後援>吉野川市教育委員会
<助成>徳島県 とくしま文化・未来創造支援
~北方喜旺丈プロデュースによる国際音楽祭~
吉野川コレクション2022「吉野川賛歌」
<出演>
北方喜旺丈(作曲家・ピアニスト)
北方邁羽(言霊家)
阿部一成(篠笛演奏家)
NPO法人太鼓の楽校
吉野美苑(書道家)
演奏発表:知恵島小学校児童(和楽器合奏と阿波踊り)
記念講演「阿波が開けば、日本が変わる!」(忌部文化研究会会長 林博章)
<日時>
令和4年10月9日(日)開演14時(開場13時30分/終演予定16時30分)
<場所>
鴨島公民館 3階 江川わくわくホール
(徳島県吉野川市鴨島町鴨島甲1番地)
*入場無料(未就学児はご遠慮ください)
<お問い合わせ>
吉野川市鴨島公民館(火曜日休館)0883-24-5111
<同時開催>
令和の大礼・阿波忌部麁服調進事業パネル展
<主催>吉野川コレクション実行委員会・吉野川市鴨島公民館指定管理者(株)松島組
<共催>一般社団法人 忌部文化研究所
<後援>吉野川市教育委員会
<助成>徳島県 とくしま文化・未来創造支援