//令和元年5月1日(水) 徳島県阿波市//
笛の音を奉奏させていただきます。
-.---.-.-.-.-.-.-.--
「令和」の時代に捧ぐ「樫原神社」奉納演奏のご案内
○日時:令和元年5月1日(水) 11:00〜11:30
○場所:樫原神社の拝殿その他
徳島県阿波市土成町土成山ノ本41
○主催:一般社団法人 忌部文化研究所
○内容:
-祝詞奏上
忌部文化研究会 会長 林 博章
-奉納演奏「日本創生の神々降臨」
篠笛演奏家 阿部 一成
-奉納演奏「日本創生」
NPO法人 太鼓の楽校
-書「神倭伊波礼毘古命」の奉納
書道家 吉野 美苑
http://www.awainbe.jp/info/20190426/
樫原神社【徳島県阿波市】5月1日
2019-04-03
三人十色【愛媛県松山市】4月28日
2019-04-01
//平成31年4月28日(日) 愛媛県松山市//
下記ライブにゲスト出演します。
和太鼓の内藤哲郎さん、篠笛の木村俊介さん、津軽三味線の小野越郎さん。
ソリストとして活躍する三人が一同に会しての贅沢な演奏空間。
珠玉の音たちとともにお待ちしております。
三人十色LIVE ~1st CD発売記念LIVE~
四国ツアー最終日「愛媛公演」
平成31年4月28日(日)開場14:30 開演15:00
【出演】 三人十色
《木村俊介(篠笛・他)/ 小野越郎(津軽三味線)/ 内藤哲郎(和太鼓)》
【ゲスト出演】阿部一成(篠笛)
【場所】 松山市・大黒座
https://www.iyokannet.jp/spot/4062
愛媛県松山市久谷町54
Tel 089-963-4862
【料金】
前売¥3000 当日¥3500
高校生以下¥1500
下記ライブにゲスト出演します。
和太鼓の内藤哲郎さん、篠笛の木村俊介さん、津軽三味線の小野越郎さん。
ソリストとして活躍する三人が一同に会しての贅沢な演奏空間。
珠玉の音たちとともにお待ちしております。
三人十色LIVE ~1st CD発売記念LIVE~
四国ツアー最終日「愛媛公演」
平成31年4月28日(日)開場14:30 開演15:00
【出演】 三人十色
《木村俊介(篠笛・他)/ 小野越郎(津軽三味線)/ 内藤哲郎(和太鼓)》
【ゲスト出演】阿部一成(篠笛)
【場所】 松山市・大黒座
https://www.iyokannet.jp/spot/4062
愛媛県松山市久谷町54
Tel 089-963-4862
【料金】
前売¥3000 当日¥3500
高校生以下¥1500
篠笛と御詠歌【愛媛県松山市】4月21日
2019-03-05
//平成31年4月21日(日)愛媛県松山市//
篠笛と御詠歌の共演をお楽しみください。
第32回 浄明院牡丹まつり
「篠笛」と「御詠歌」の共演
予約制 *第1部・第2部とも 1,500円
平成31年4月21日(日)
第1部 14時〜15時:十五仏堂と牡丹園を臨む優雅な舞台
第2部 18時〜19時:本堂で蠟燭の灯りだけの幽玄の空間
真言宗豊山派 飯岡山 浄明院
(愛媛県松山市別府町546番地)
ご予約・お問い合わせは浄明院まで
089-952-3575
出演:
阿部一成
豊山流大師講詠秀連
*御詠歌とは仏の教えや功徳などを旋律に乗せて唱えるもので、平安時代から伝わる宗教的伝統芸能
篠笛と御詠歌の共演をお楽しみください。
第32回 浄明院牡丹まつり
「篠笛」と「御詠歌」の共演
予約制 *第1部・第2部とも 1,500円
平成31年4月21日(日)
第1部 14時〜15時:十五仏堂と牡丹園を臨む優雅な舞台
第2部 18時〜19時:本堂で蠟燭の灯りだけの幽玄の空間
真言宗豊山派 飯岡山 浄明院
(愛媛県松山市別府町546番地)
ご予約・お問い合わせは浄明院まで
089-952-3575
出演:
阿部一成
豊山流大師講詠秀連
*御詠歌とは仏の教えや功徳などを旋律に乗せて唱えるもので、平安時代から伝わる宗教的伝統芸能
PLAY【フランス3都市】3月28日〜4月3日
2019-03-04
//2019年3月28日〜4月3日 フランス//
世界的振付家のシディ・ラルビ・シェルカウイ振付出演のダンス作品「PLAY」フランスツアーに音楽で出演します。
PLAY(プレイ)
http://www.east-man.be/en/14/11/Play
3月28日 フランス・コロンブ公演
http://www.lavant-seine.com/evenement/play/
3月30日、31日 フランス・メス公演
https://www.citemusicale-metz.fr/agenda/play
4月3日 フランス・ムージャン公演
http://scene55.fr/saison-2018-2019/play/
出演:シディ・ラルビ・シェルカウイ、シャンタラ・シヴァリンガッパ
音楽:パトリツィア・ボヴィ、ガブリエレ・ミラクル、オルガ・ヴォイチェホヴスカ、阿部一成
世界的振付家のシディ・ラルビ・シェルカウイ振付出演のダンス作品「PLAY」フランスツアーに音楽で出演します。
PLAY(プレイ)
http://www.east-man.be/en/14/11/Play
3月28日 フランス・コロンブ公演
http://www.lavant-seine.com/evenement/play/
3月30日、31日 フランス・メス公演
https://www.citemusicale-metz.fr/agenda/play
4月3日 フランス・ムージャン公演
http://scene55.fr/saison-2018-2019/play/
出演:シディ・ラルビ・シェルカウイ、シャンタラ・シヴァリンガッパ
音楽:パトリツィア・ボヴィ、ガブリエレ・ミラクル、オルガ・ヴォイチェホヴスカ、阿部一成
サイクリングの神さま@エフエム愛媛☆3月17日
2019-01-08
//平成31年3月17日(日) 愛媛県ほか//
愛媛と台湾の不思議な縁をひもとくラジオドラマ『サイクリングの神さま』。
その音楽を、阿部一成のニューアルバム『遥かなる風』からの楽曲群を中心に構成させていただくことになりました。ぜひお聴きください。
※同日 15:30 からは愛媛県松山市 WstudioRED にて上記アルバムのリリース記念ライブが開催されます。ぜひ、ライブ鑑賞からのラジオドラマと、セットでお楽しみください。
【ライブ出演者:阿部一成、梶原徹也、里アンナ、デ・オッシ、心参太鼓】
-.---.-.-.-.-.-.-.--
台湾電力の父、松木幹一郎没後八十年記念ラジオドラマ
『サイクリングの神さま』
〜愛媛・台湾の絆、紡いで〜
FM愛媛
2019年3月17日(日)19時〜
愛媛×台湾×サイクリング
今、ひもとかれる
愛媛と台湾の
不思議な縁。
サイクリストの聖地として知られる台湾最大のダム湖「日月潭」と愛媛県の「瀬戸内しまなみ海道」。昭和初年「日月潭」を完成させ台湾全土を電化したのは、瀬戸内海に臨む西条市出身の実業家、松山幹一郎だった!!
脚本:黒田仁朗
演出:森 一馬
演出助手:渡辺輝世美、犬飼奈穂
音楽:阿部一成
監修:古川勝三、サイ・アセン
主催:松山アーバンデザインセンター
共催:学校法人 河原学園
後援:愛媛県 松山市 西条市 愛媛台湾交流会
協力:エフエム愛媛 愛媛大学防災情報研究センター
愛媛と台湾の不思議な縁をひもとくラジオドラマ『サイクリングの神さま』。
その音楽を、阿部一成のニューアルバム『遥かなる風』からの楽曲群を中心に構成させていただくことになりました。ぜひお聴きください。
※同日 15:30 からは愛媛県松山市 WstudioRED にて上記アルバムのリリース記念ライブが開催されます。ぜひ、ライブ鑑賞からのラジオドラマと、セットでお楽しみください。
【ライブ出演者:阿部一成、梶原徹也、里アンナ、デ・オッシ、心参太鼓】
-.---.-.-.-.-.-.-.--
台湾電力の父、松木幹一郎没後八十年記念ラジオドラマ
『サイクリングの神さま』
〜愛媛・台湾の絆、紡いで〜
FM愛媛
2019年3月17日(日)19時〜
愛媛×台湾×サイクリング
今、ひもとかれる
愛媛と台湾の
不思議な縁。
サイクリストの聖地として知られる台湾最大のダム湖「日月潭」と愛媛県の「瀬戸内しまなみ海道」。昭和初年「日月潭」を完成させ台湾全土を電化したのは、瀬戸内海に臨む西条市出身の実業家、松山幹一郎だった!!
脚本:黒田仁朗
演出:森 一馬
演出助手:渡辺輝世美、犬飼奈穂
音楽:阿部一成
監修:古川勝三、サイ・アセン
主催:松山アーバンデザインセンター
共催:学校法人 河原学園
後援:愛媛県 松山市 西条市 愛媛台湾交流会
協力:エフエム愛媛 愛媛大学防災情報研究センター