//令和元年5月15日 ドイツ・ウィースバーデン//
シディ・ラルビ・シェルカウイ作品「Puz/zle (パズル)」ドイツ公演に篠笛・和太鼓他で出演します。
令和元年5月15日(水) 19:30
Hessisches Staatstheater
(ドイツ・ウィースバーデン)
公演詳細
http://english.staatstheater-wiesbaden.de/programme/schedule/puzzle-imf-2019/5488/
Puz/zle パズル
2012年、南仏・アヴィニョン演劇祭にて初演。英国のローレンス・オリヴィエ賞受賞作品。
"Puz/zle"
https://vimeo.com/52442814
音楽:
ア・フィレッタ
ファディア・トム・エル=ハージェ
オルガ・ヴォイチェホヴスカ
阿部一成
Puz/zle【ドイツ・ウィースバーデン】5月15日
2019-04-05
出雲大社【愛媛県四国中央市】5月3日
2019-04-04
//令和元年5月3日(金) 愛媛県四国中央市//
出雲大社土居教会大祭にて
笛の音を奉奏させていただきます。
■日時 令和元年5月3日(金)
10:00〜12:00頃
大祭
奉納演奏(八雲琴、巫女舞、篠笛)
■場所 出雲大社土居教会
(愛媛県四国中央市土居町土居110-1)
■お問合せ 0896-74-3148(古川)
出雲大社土居教会大祭にて
笛の音を奉奏させていただきます。
■日時 令和元年5月3日(金)
10:00〜12:00頃
大祭
奉納演奏(八雲琴、巫女舞、篠笛)
■場所 出雲大社土居教会
(愛媛県四国中央市土居町土居110-1)
■お問合せ 0896-74-3148(古川)
樫原神社【徳島県阿波市】5月1日
2019-04-03
//令和元年5月1日(水) 徳島県阿波市//
笛の音を奉奏させていただきます。
-.---.-.-.-.-.-.-.--
「令和」の時代に捧ぐ「樫原神社」奉納演奏のご案内
○日時:令和元年5月1日(水) 11:00〜11:30
○場所:樫原神社の拝殿その他
徳島県阿波市土成町土成山ノ本41
○主催:一般社団法人 忌部文化研究所
○内容:
-祝詞奏上
忌部文化研究会 会長 林 博章
-奉納演奏「日本創生の神々降臨」
篠笛演奏家 阿部 一成
-奉納演奏「日本創生」
NPO法人 太鼓の楽校
-書「神倭伊波礼毘古命」の奉納
書道家 吉野 美苑
http://www.awainbe.jp/info/20190426/
笛の音を奉奏させていただきます。
-.---.-.-.-.-.-.-.--
「令和」の時代に捧ぐ「樫原神社」奉納演奏のご案内
○日時:令和元年5月1日(水) 11:00〜11:30
○場所:樫原神社の拝殿その他
徳島県阿波市土成町土成山ノ本41
○主催:一般社団法人 忌部文化研究所
○内容:
-祝詞奏上
忌部文化研究会 会長 林 博章
-奉納演奏「日本創生の神々降臨」
篠笛演奏家 阿部 一成
-奉納演奏「日本創生」
NPO法人 太鼓の楽校
-書「神倭伊波礼毘古命」の奉納
書道家 吉野 美苑
http://www.awainbe.jp/info/20190426/
三人十色【愛媛県松山市】4月28日
2019-04-01
//平成31年4月28日(日) 愛媛県松山市//
下記ライブにゲスト出演します。
和太鼓の内藤哲郎さん、篠笛の木村俊介さん、津軽三味線の小野越郎さん。
ソリストとして活躍する三人が一同に会しての贅沢な演奏空間。
珠玉の音たちとともにお待ちしております。
三人十色LIVE ~1st CD発売記念LIVE~
四国ツアー最終日「愛媛公演」
平成31年4月28日(日)開場14:30 開演15:00
【出演】 三人十色
《木村俊介(篠笛・他)/ 小野越郎(津軽三味線)/ 内藤哲郎(和太鼓)》
【ゲスト出演】阿部一成(篠笛)
【場所】 松山市・大黒座
https://www.iyokannet.jp/spot/4062
愛媛県松山市久谷町54
Tel 089-963-4862
【料金】
前売¥3000 当日¥3500
高校生以下¥1500
下記ライブにゲスト出演します。
和太鼓の内藤哲郎さん、篠笛の木村俊介さん、津軽三味線の小野越郎さん。
ソリストとして活躍する三人が一同に会しての贅沢な演奏空間。
珠玉の音たちとともにお待ちしております。
三人十色LIVE ~1st CD発売記念LIVE~
四国ツアー最終日「愛媛公演」
平成31年4月28日(日)開場14:30 開演15:00
【出演】 三人十色
《木村俊介(篠笛・他)/ 小野越郎(津軽三味線)/ 内藤哲郎(和太鼓)》
【ゲスト出演】阿部一成(篠笛)
【場所】 松山市・大黒座
https://www.iyokannet.jp/spot/4062
愛媛県松山市久谷町54
Tel 089-963-4862
【料金】
前売¥3000 当日¥3500
高校生以下¥1500
篠笛と御詠歌【愛媛県松山市】4月21日
2019-03-05
//平成31年4月21日(日)愛媛県松山市//
篠笛と御詠歌の共演をお楽しみください。
第32回 浄明院牡丹まつり
「篠笛」と「御詠歌」の共演
予約制 *第1部・第2部とも 1,500円
平成31年4月21日(日)
第1部 14時〜15時:十五仏堂と牡丹園を臨む優雅な舞台
第2部 18時〜19時:本堂で蠟燭の灯りだけの幽玄の空間
真言宗豊山派 飯岡山 浄明院
(愛媛県松山市別府町546番地)
ご予約・お問い合わせは浄明院まで
089-952-3575
出演:
阿部一成
豊山流大師講詠秀連
*御詠歌とは仏の教えや功徳などを旋律に乗せて唱えるもので、平安時代から伝わる宗教的伝統芸能
篠笛と御詠歌の共演をお楽しみください。
第32回 浄明院牡丹まつり
「篠笛」と「御詠歌」の共演
予約制 *第1部・第2部とも 1,500円
平成31年4月21日(日)
第1部 14時〜15時:十五仏堂と牡丹園を臨む優雅な舞台
第2部 18時〜19時:本堂で蠟燭の灯りだけの幽玄の空間
真言宗豊山派 飯岡山 浄明院
(愛媛県松山市別府町546番地)
ご予約・お問い合わせは浄明院まで
089-952-3575
出演:
阿部一成
豊山流大師講詠秀連
*御詠歌とは仏の教えや功徳などを旋律に乗せて唱えるもので、平安時代から伝わる宗教的伝統芸能